こんにちは パパとママの楽校の藤原万梨子です。
古民家ヨガが始まってから、6か月が経ち、
大きな窓から見える庭の木々の変化の速さに驚いています。
もみじの落葉、雪が降り、梅が膨らみ、梅が開花したと思ったら、椿が咲き、
今週はあっという間に散り始めていました。
自然の変化は潔く、一時も止まることがありませんね。
さて、横浜では早咲きの桜も開花しました。

春本番がやってきます。
大通り公園
「啓翁桜(けいおうざくら)」
(2019年3月14日)
(Facebook I LOVE YOKOHAMA【横浜】より拝借)
私たちの体もちゃんとそれを感じて、私たちの体も緩み始めていますね。
体はゆるむことによって、冬にたまった老廃物を出そうとしていますが、
緊張やストレスがたまった体はカチカチに固まってしまっていると、
その排泄がうまくいかず体調を崩すことにもつながります。
女性の大切な骨盤も春は緩もう、緩もうとしていますよ。
自然の変化の波にスムーズにのって体の老廃物を出していきましょう!
3/28(木)の古民家子連れヨガは通常通り 10:10~11:00です。
その後は『カラダケア部』
11:15~12:15は、浅川産婦人科様で産後リフレクソロジーを担当しているスタッフによる整体とプチリフレクソロジー施術が受けられます。
ヨガの後に引き続いて受けても良し、施術だけでも受けられますよ。
ご予約、ご質問などはお気軽にLINE@からメッセージ下さいね~
#古民家子連れヨガ教室 #横浜市鶴見区東寺尾 #パパとママの楽校 #ゆるっとふわっと軽くなる #親子コミュニケーション #カラダケア #子育てリフレッシュ